(本ページには、広告が含まれております)
10/20 引け後現在のポートフォリオです。国内株式と確定拠出年金(企業型DC)共に強気に行ってます。
![](https://328351km.blog/wp-content/uploads/2023/10/Screenshot_20231020-170121-3-576x1024.png)
![](https://328351km.blog/wp-content/uploads/2023/10/image_6483441-51-1024x867.jpg)
ポートフォリオ内訳ですが…
国内株式 現物 日本郵政 500株(639,250円) 日本フラッシュ 100株(86,200円)
信用買い…三社電機製作所 400株(505,200円) ヘリオステクノ 1500株 (568,500円) テックファーム 100株 (49,700円)
合計 1,848,850円 運用中
確定拠出年金(企業型DC)… 外国株式(世界株式も含む) 4,633,400円 新興株 1,138028円 新興株債権 1,463179円
合計 7,234,607円 運用中です。
そして…今年の全体的な相場の株価を左右するナスダック週足チャートの確認です。
![](https://328351km.blog/wp-content/uploads/2023/10/nasu1020-1024x451.jpg)
何とか、上昇トレンド下限ライン付近で耐えてる印象ですが…ちょっと割り込みそうな気配がありますね。個人的な予想としては、下落の余地は…
12680 付近かなと以前の予想とほぼ変わらない状態です。(以前として…年末までの上昇アノマリー予想)
次に今週、買い増し銘柄の 6882 三社電機製作所 の週足チャートです。
![](https://328351km.blog/wp-content/uploads/2023/10/sannwa1020-1024x450.jpg)
こちら、はまだ上昇トレンド継続しており、調整が入ってる状況です。1225~1235 付近までは、買い下がります。
個人的な予想がハズレた場合のロスカットのポイントは決めているので、来週もチャンスが来れば…トレードしていきます。
half/sideーfire🔥