(本ページには、広告が含まれております)
本日10/27 21時半~PCE 来週のFOMCと大切な経済数値が続きますが…ここから反発する可能性もあるかも…と思いまだまだ強気なポジションをとっています。その経済スケジュールとは…
![](https://328351km.blog/wp-content/uploads/2023/10/image_6483441-55-1024x328.jpg)
![](https://328351km.blog/wp-content/uploads/2023/10/image_6483441-56-1024x469.jpg)
特に11/1のFOMCは要注意ですね!利上げの見送りはほぼ確定ですが…その他のサプライズ発言があるか…。
個人的には、米国債10年の利回りが前回の高値は超えてなく、4時間足 日足で見ても…RSI MACD共に下落トレンドのシグナルでは?と思っています。利回り低下すれば…株高へ移行する訳ですから、ここは余力を少しでも残して耐えて…トレンドの転換を待つ状況かなと考察しています。
また、ナスダックも大きく下げて…私の予想より下に抜けましたが…ここは、売場ではなく買場の認識でいます。先ずは、米国債10年の利回りの4時間足と日足チャートです。
![](https://328351km.blog/wp-content/uploads/2023/10/米国債10年1027-4H-1024x454.jpg)
![](https://328351km.blog/wp-content/uploads/2023/10/米国債10年1027 1D-1024x452.jpg)
そして…ナスダックの日足チャートです。個人的な予想は…底値12680でしたが…12275までは買場の認識でいます。
![](https://328351km.blog/wp-content/uploads/2023/10/nasu1027-1024x448.jpg)
本日の持ち株は…大きく上昇しましたが…月間トータルでは、まだまだ大きくマイナスです。
現在のポートフォリオですが…確定拠出年金(企業型DC)は…また更にスイッチングをして…米国株式と世界株式で…67%まできました!!怖すぎっ!!
![](https://328351km.blog/wp-content/uploads/2023/10/Screenshot_20231027-164404-2-576x1024.png)
![](https://328351km.blog/wp-content/uploads/2023/10/Screenshot_20231027-174259-1-576x1024.png)
米国債10年の利回りの下落の始まりと、ナスダックは水平線での買場ポイントと…自己分析を信じて強気のポートフォリオです。
![](https://328351km.blog/wp-content/uploads/2023/10/image_6483441-57-1024x851.jpg)
![](https://328351km.blog/wp-content/uploads/2023/10/Screenshot_20231027-164426-576x1024.png)
かなり強気のポートフォリオです…もしここから大きな下げが来るかもしれませんが…。ここは、勝負します。
来週の2日間で…今月の投資は終わりますが…来月に向けてのまだまだ強気なトレードを実施していきたいと思います。
half/sideーfire🔥