2021年世界貿易収支ランキング(対象190カ国) 貿易輸出額-貿易輸入額
やはり中国はつよいですね。ぶっちぎりの1位です…。続いてドイツ、ロシア、サウジアラビアと続いています。日本は…170位にいます。厳しい現実です…。なんと最下位190位は、アメリカなんです。意外な感じですね。この年のアメリカのモノの貿易収支の赤字は初めて1兆ドル(約115兆円)に達し過去最大を更新ですね‥。
![](https://328351km.blog/wp-content/uploads/2023/05/image_6483441-12-1024x1024.jpg)
![](https://328351km.blog/wp-content/uploads/2023/05/image_6483441-11-2-1024x1011.jpg)
日本も2021年貿易収支…マイナス約19兆円で1979年以降過去最大となっています。
過去最大の貿易赤字をもたらした原因として…石油や天然ガスなどのエネルギーコストの高騰による輸入額の増加と為替の円安の影響と言われています。
これらに加え製造業の海外生産シフト化です…円安になると輸出に有利な環境ですが、製造コストの安い海外に生産拠点を移した企業が多くこうした事態を招いてるかもしれません。
早急に改善を見込める可能性は低いわけですから、自分の身は自分で守る時代が到来しているのかもしれません。労働力のみで稼ぐ時代から副業や投資で安定した収入を得る時代へ…。